--.
--.
--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
白いおうちが完成しました。 3月末に入居予定です♪
|
||
![]()
Author:*bebe* ![]() ![]() |
2010.
02.
22
ずっとずっと 私の頭の中で、
『自分の好きなステンドグラス』 の絵を明確に描けないまま、 ステンドグラス探しを続けていました。 モヤモヤ状態のステンド探し。 私はね、とにかくサイトをチェックしていたら いつか ビビビ! という出会いがあると 思っていました。 それも調子いいことに、入居前に見つかるさー こんだけいろいろあるんだもん! って。 でも・・見つかりませんでした(笑) 私は古いものが好きだけれど、 アンティークと呼ばれるものに 手を出したことがない、超初心者です。 そんな私だけど、探していくうちに 1つだけ分かったことがあります。 やっぱりアンティークのステンドグラスが欲しい!!! (現行のものじゃなくってね) みなさんに弱音を吐いて、いろいろなステンドグラスを 教えてもらって、ようやく頭の中を整理することができました。 -- 私の好きなステンドグラスの基準 -- ・無色のもの、シンプルなデザイン ・幾何学模様が好き ・西洋のアンティークより日本のものが好き ・目指すは日本のレトロな建具っぽいもの --------------------- こんな感じかなぁ。 でね、改めてステンドグラスを探しました! ![]() ※ クリックで大きくなります 似ているものが多いです(笑) 時間はかかったけれど、自分の好き が分かると ステンドグラスの探し方も変わりました。 ショップに問い合わせて、調べてもらう ということができる様になりました。 それでも、やっぱりないんです。 好きなステンドグラスのデザインは 売り切れのものばかりです。 もう少し気持ちをゆったり持って、 住み始めてから探す方がよさそうですね~。 でもね、1つみなさまに聞きたい事も。 実はこの中のステンドグラスで 現在販売中のものもあります。 ⑥ ⑦ ⑧ が現在発売中。 ⑧ は昨日新しく見つけたばかりです。 ⑥W510×D50×H460 ⑦W400×D50×H490 ⑧W650×D38×H370 アドバイスや感想などいただけると嬉しいです♪ すっかり忘れていました~。投票機能使わせていただきます! 初めての方も仲良くしてくださっている方も 是非、ご意見お聞かせくださいね♪ ![]() 1番好きなのは、やっぱり大きなひし形。 ステンドグラスって2つ買って つけかえる というのもいいと思っていて 迷っています。 ニッチサイズは w700h900 ![]() ろくな写真ないんです~・・。 これ、光の当たり具合がよく分かります。 光・・当たらなさそうですよね(笑) ニッチの天井部分に吊って 飾りたいと思っています。 あまりにも綺麗に見えないな・・と思ったら ダイニングにある上げ下げ窓行き決定です。 こんな感じが大好き ![]() 結局私が惹かれるものは、 昔日本にあった様な、こんなデザインばかり。 日本万歳。 http://bebexx.blog46.fc2.com/tb.php/133-a8e15aca
|
|
copyright © 桜道のいえ all rights reserved. powered by FC2Blog.
template designed by cotori no mori ![]() |
私も今建設中でステンドグラス探しています。
bebeさんと好みがとても似ているので
「BC77」という楽天のお店ご存知ですか??
アンティークになりますがひし形の無地がいくらかあります。
既にチェック済みでしたらゴメンナサイ。
一度見てみてください。
完成楽しみですね、ブログ楽しみにしています。
ほんとにステキだよねー!!!
シンプルで味わい深くて
小鳥もほんとダイスキよ*
カラーレスなのにずっと眺めていたくなるよね!
カラーレスだからこそずっと眺めていたくて♡
bebeちゃん、
小鳥、じっくり考えてまた投票に戻ってくるわね!!
そしてダイニングテーブルの記事にも
ぜひコメントさせて頂きたいわ!
とってもステキすぎ♡(フガフガー!)
というわけで
あらためて来るからよろしくよ!
bebeさんの気持ちよくわかります~!
私もステンドグラス探してて、結局行き着いたのが、日本の古いガラス入りの建具とか欄間でした。
そういうのばかり扱っているお店とかをのぞいても、やっぱりいいなぁと思うのは売り切れなんですよね(涙)
bebeさんは、アンティークがいい!っていうことなので、すごく余計なことかもしれないのですが、
いろいろなガラスを扱っているようなところに、オーダーするというのはやっぱりダメですかね・・・?
アンティークには本当にアンティークの良さがあって、その歴史とか、本当に素敵なことがいっぱいなんだけど、
なんせ、なかなかお気に入りを入手できない・・・(涙)
bebeさんの思い描くものを形にしていただいて、bebeさんが使い込んでいく・・・なんていうのもアリかな?
なんて思って、コメントいたしました・・・。
先輩ブロガーさんのサイトで見かけた、
「DearOld」 http://www.dear-old.net/
さんなんて素敵だなぁと思ったりしたんですが、本当におせっかいでごめんなさい(笑)
↑の投票も参加したいと思います!!!
コメントもとっても嬉しいです♪
aoさんも私と好きの基準が似ていますか?
すごい嬉しいなぁぁぁ。
BC77!チェックしてますしてます♪
無地のステンド、それもひし形のものが
多いですよね~!
やったら、何で候補入ってへんの?
と自分で考えたのだけれど、
透明ガラスやゆらゆらガラスの方が
好きなのかなぁぁ・・?
長い間、更新されてなくて、
BC77のあのページを見飽きた・・のかも(笑)
もう、折角教えてくださったのにごめんなさいね・・。
更新されるのを夢みつつ、今後もチェックしに
行くつもりです~!
aoさんはどんなステンドを選ばれるのかしら?
興味深々です~!!
またお時間がある時にでも
是非是非ブログに遊びにきてくださいね♪
素敵だよね~!!!
私ね、飽き性だから、色つきより無色の方が
飽きないんじゃないかな・・って思ってるの。
それに、考えて考えて、
やっぱりシンプルなものが好き って思ったよ。
確かに、ずっと眺めていたいよね♪
投票してくれるの?嬉しい♪
まだまだ引越しして時間経ってないし
やることもたくさんあって毎日忙しいでしょう?
コメントもほんと無理しないでね!
(もちろん、してくれる気持ちはすっごい嬉しいよ!)